新着お知らせ
2023.05.24 NEW | 【受付】Let’s アクション市民活動応援フェスタ! 食物アレルギーの人も食べられる 簡単ポリ袋クッキング! 日時:6月2日(金) 13:00〜16:00 場所:茨木市立男女共生センター ローズワム3階料理工房 定員:20名 助成金:公益財団法人キリン福祉財団 [令和5年キリン地域のちから応援事業】
下記のフォームから申込、または、電話にて茨木市の市民活動センター(☎072-623-8820)へ御連絡ください。 |
---|---|
2023.5.20 | 【終了】LFA交流会(神戸市) 講師はPAEの渡来綾子先生です。 日時:5月14日(日) 13:00~16:00 場所:神戸市中央区文化センター1004号室 定員20名 |
2023.5.9 | 【終了】5月交流会&親子エピペン講習会(神戸) 講師はPAEの渡来綾子先生です。 日時:5月14日(日) 13:00~16:00 場所:神戸市中央区文化センター1004号室 定員20名 |
2023.3.1 |
【受付中】入会受付開始
令和5年随時~令和6年3月末まで
月500円、年払い
年会費:6000円詳細・申込はこちら |
2023.3.1 | 【終了】頼りになるのは身近な大人対面講演会 ~知っておくべき食物アレルギーの知識~ 日時:3月21日(火・祝) 10:00~13:00 講演 13:00~15:00 試食・展示ブース 場所:茨木市 市民総合センター 「クリエイトセンター」 参加費:無料 主催:LFA食物アレルギーと共に生きる会 共催:シェアリンク茨木 特定非営利法人いばらき市民活動推進ネット 一般社団法人LFA Japan チラシは下記からダウンロードできます。 |
2023.2.11 | 【終了】LFAオンライン交流会 日時:2月18日(土)13:00~15:00 定員:8名詳細・申込はこちら |
2023.2.11 | 【終了】LFA交流会(枚方市) 日時:2月19日(日)13:30~16:30 場所:枚方市立サンプラザ 生涯学習市民センター 和室 定員:10名(20名の部屋)詳細・申込はこちら |

オンラインだから、遠く離れた地域でも参加できます。
お気軽にご参加下さいね。
事務局からお知らせ
2023.5.24 NEW | 令和5年度助成金 下記2か所より採択を受け活動致します。 [公益財団法人キリン福祉財団] [公益財団法人大阪コミュニティ財団] |
---|---|
2022.8.20 | 令和4年10月22日(土)23日(日) 「ぼうさいこくたい2022」に出展しました。ぼうさいこくたいホームページはこちら |
2022.7.16 | 令和3年11月に開催した講演 地域で考えるアレルギー防災〜情報をアップデートしよう〜を期間限定で一般公開致しました。 |
2021.06.28 | 令和2年11月に開催した講演 地域で考えるアレルギー防災〜情報をアップデートしよう〜を期間限定で一般公開致しました。 |
2021.02.23 | TBS報道特集で放送された内容がYou Tubeで視聴可能に。 |
2021.02.15 | MBS[映像’20]1時間ドキュメンタリーがCSで放送決定 |
2021.02.03 |
2月13日に(土)TBS報道特集(17:30~18:00)にて大森代表&LFAの密着取材が放送されます。(6日予定より延期になりました。) |
2020.11.16 |
11月12日読売新聞全国版くらし面・「アレルギー 安全な給食を」で大森代表のコメントが掲載されました。 |
202010.17 |
10月25日(日)深夜1時20分からMBS「映像’20」にてLFAの活動ドキュメンタリー1時間が放送されました。 |